オイシックスと生協を併用した賢い食材宅配の使い方を伝授!

当ページのリンクには広告が含まれています。

我が家では、オイシックスとパルシステムを併用して使っています。
それぞれに固有の強みがあるので併用して美味しいところ取りをしている今の使い方に落ち着きました。

この記事では、オイシックスと生協を併用した使い方についてまとめています。
複数の食材宅配を賢く使い分けて、少しでも利用料金を節約したい、少しでも楽をしたい方はぜひ参考にしてください。

タップできる目次

食材宅配の併用はできるのか?

まず、複数の食材宅配を併用することは可能です。

Bob.

実際に僕はオイシックスとパルシステムを併用して使っていてとても快適です

コープデリやパルシステムなど生協系列のサービス同士の併用も問題ないです。
食材宅配を併用することで良いこともありますが、注意点すべき点もあるのでこの記事で詳しく解説をしていきます。

オイシックスと生協の組み合わせがおすすめ

食材宅配の組み合わせで最もおすすめなのがオイシックスと生協の組み合わせです。

基本はオイシックス1つを利用していれば問題ないですが品数や食材の値段がちょっとお高め。
そこで生協の出番です。

生協で取り扱っている食材は豊富な種類があり値段も安め。
オイシックスでは購入できない食材もあるので併用することで食材注文の選択肢が広がります。

オイシックスと生協うちはこうして併用してる

基本はオイシックスで注文できるミールキット「キットオイシックス」を隔週で注文してます。

しかし、さすがに毎日ミールキットを使ってる家計の余裕もないのでたまには自炊もします。

そこで生協のパルシステムでいろんな野菜や冷凍食品、お米などを注文。

Bob.

パルシステムは品数が多いので注文が楽しいです

送料無料で激安!
おためしセット 680円
今すぐチェック!

仕事の状況を見て使い分けもしてる

今はリモート勤務も増えてきて出社をすることも減りましたが出社をせざるを得ない時もあります。
そういう時はオイシックスで注文をして万が一受け取りができなくても再配達してもらえるように工夫してます。

Bob.

オイシックスの配達はヤマト運輸なので再配達ができます

パルシステムの場合、在宅をしていないと食材を玄関に置いて行かれてしまうので僕は必ず受け取れる時にパルシステムを注文するようにしています。

オイシックスとパルシステムの比較

スクロールできます
オイシックスパルシステム
入会金0円出資金1,000円
月額費0円(注文しただけ)0円(注文しただけ)
対応エリア全国関東周辺
日時指定OKNG
お試しセット1,980円(税込) 送料無料680円(税込) 送料無料
ミールキット有り有り
公式サイトを見る公式サイトを見る
オイシックスとパルシステムの比較表

オイシックスとコープデリを併用するのもあり

コープデリはパルシステムと比べると食材の値段が安い傾向にあります。
厳密に比較するとすべての食材でパルシステムよりコープデリのほうが安いなんてことは無いのですが全体で見るとコープデリのほうが安いです。

オイシックスはミールキットを使うために利用して、そのほかの食材をコープデリで注文するということができます。

オイシックスと生協併用のメリット

食材の値段を比較して安い方で注文できる

オイシックスと生協を併用していて良よかったことは、食材の値段を比較して安い方で注文できることです。

例えば、お米ですがオイシックスとパルシステムでは圧倒的にパルシステムで買ったほうが安く付きます。
僕は5kgの米をパルシステムで2,104円(税込)で購入していますがオイシックスで注文しようとすると3,490円(税込)ほどかかります。

もし、オイシックスしか利用していなかったとしたらお米はスーパーに買いに行っていたことでしょう。
このように食材宅配の併用をしていると注文の選択肢が増えるのでいいですね。

各社の「良いとこ取り」ができる

食材宅配はサービスごとに特徴があります。

例えば、パルシステムなら食の安全性にこだわっていて離乳食の取り扱いもあります。
オイシックスならミールキットがめちゃくちゃ使いやすいです。

この2つを併用していればオイシックスでミールキットを注文して普段の夕食作りを時短することもでき、子供の離乳食をつくる食材はパルシステムで届けてもらうなんてことができるわけです。

品切れで注文できなくなるリスクが減る

食材宅配では毎週必ず欲しい食材を注文できるとは限りません。
品切れになっていたり、今週は注文できない週と定められていたりして必要な食材が注文できないこともあります。

2つの食材宅配を併用していればどちらかで注文ができるので欲しい食材が手元に届かなかったなんてことが無くなります。

オイシックスと生協併用のデメリット

注文作業と受け取りが複数回になる

デメリットは注文作業と受け取りが最低でも2回以上になることです。

わが家ではオイシックスの注文は僕がやり、パルシステムの注文は妻がやるという分担をするようにしています。
作業分担をすることで片方に負荷をかけすぎないようにしています。

そして、受け取り日も両方で注文する時は同日受け取りになるように注文しています。

Bob.

オイシックスは週ごとにお届け日を手軽に変えられるので便利!

併用しないほうが良い食材宅配の組み合わせ

パルシステムとコープデリ

パルシステムとコープデリは両方とも生協系列の食材宅配のためサービスが非常に似ています。

パルシステムは食材の安全性に力を入れているという特徴があります。
コープデリは食材の値段が安い傾向にあるという特徴があります。

それぞれ特徴が異なりますが、両者とも配達日時の指定ができないルート配送となります。
配達日時は地域によるので問い合わせが必要ですが、それぞれの配達曜日が異なる場合は在宅しなければいけない日が増えてしまうのであまりおすすめできません。

Bob.

サービスが似ているのでわざわざこの2つを同時に契約する必要性もないと思います

ヨシケイとパルシステム

ヨシケイはミールキットやお弁当を配達してくれるサービスですが配達日時の指定ができない食材宅配となります。
パルシステムも配達日時の指定ができないため、配達曜日が異なる場合は在宅しなければいけない日が増えてしまうのであまりおすすめできません。

食材宅配を併用する際の注意点

食材の受け取り日を調整しよう! 

2つの食材宅配でそれぞれ注文をして配達日も別々だと、2日も在宅をしておかなければならないので少しストレスを感じます。
食材の受け取り日は同じに日なるように設定を調整しておくことをおすすめします。

注文管理を徹底しよう!

注意点は、オイシックスのように定期お届けサービスを利用する時に注文管理を忘れないようにすることです。

オイシックスは毎週おすすめの食材をカートに入れて提案してくれます。
これは、自分で不要な食材を選んで削除しないとおすすめ食材が全て届いてしまいます。

他の食材宅配と併用しているとつい注文管理を忘れてしまうこともあります。
ここは忘れないように注意しましょう。
オイシックスの注文方法についてはこちらの記事でも解説しているので参考にしてみてください。

まとめ

オイシックスと生協の併用は便利なのでおすすめです。
まず、オイシックスはキットオイシックスが便利なので時短をするなら絶対に必要です。

しかし、オイシックスだけだと料金が高めになってしまうのでミールキット以外の食材は生協で注文する方が節約になります。

両者の特徴をうまく使い分けて賢く利用していきましょう!

送料無料・全額返金保証
おためしセット 1,980円
今すぐチェック!

いつもシェアありがとうございます!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次