オイシックスで食材を配達してもらうためには送料がかかります。
食材宅配なので送料がかかるのは当たり前ですが、なんとか節約したいところ。
実は、オイシックスではある条件を満たすと送料無料になる場合があります。

実際に僕はオイシックスを使い始めてから一度も送料を払ったことがありません
この記事では、どうすれば送料無料でオイシックスを利用できるかまとめているので参考にしてください。
オイシックスを送料無料で利用する3つの方法
6,000円以上の注文をすると送料が無料になる
オイシックスの送料は定期会員の場合、6,000円以上の注文をすると無料になります。
定期会員以外の人は8,000円以上の注文をしないと送料無料になりません。
例えば僕は定期会員ですが、いつも約1,600円のキットオイシックスを4つ注文する。
これで合計金額が6,400円となるので送料が無料になります。



キットオイシックスを注文すれば6,000円はあっという間にいくので僕は送料を支払ったことがありません
ここで1つ注意点ですが、残念ながら本州以外への配達は送料無料にすることができません。
定期会員であっても最低200円の送料が必要になります。
おいしっくすくらぶ入会で特典を受け取る
おいしっくすくらぶに入会すると入会特典として最初の3ヶ月は送料が無料になります。
送料無料は自動的に適用されるので特別な手続きは必要ありません。
オイシックスを初めて3ヶ月は送料がかからないので、この期間に気になる食材を色々注文してみると良いと思います。
お試しセットを注文する
これはお試しセットに限った話ですが、お試しセットは送料無料で届きます。
1,980円(税込)で買えてキットオイシックスが2〜3つ入っているのでかなりお得な内容。
しかも、お試しセットは単発購入なのでそのまま会員になるということもありません。
あくまでお試しセットです。
お試しセットの注文というと勧誘が来るのでは?と心配される方もいますがそれも問題ありません。
僕が注文した時は1度だけ電話がかかってきましたが、出なかったら二度とかかってきませんでした。
お試しセットはオイシックス公式サイトから注文できます。
送料無料・全額返金保証
おためしセット 1,980円!
今すぐチェック!
オイシックスの送料一覧表
定期会員の送料
本州の場合は定期会員の場合、6,000円以上のご注文で送料が無料になります。
本州以外では送料が0円にはならないので注意が必要です。



なるべく、送料がかからないようにするため1回の注文金額が多くなるように注文頻度を調整して節約しましょう!
本州
ご注文金額(税抜) | 送料 |
---|---|
6,000円〜 | 0円 |
4,000円〜 | 200円 |
〜3,999円 | 600円 |
北海道・四国・九州
ご注文金額(税抜) | 送料 |
---|---|
6,000円〜 | 200円 |
4,000円〜 | 400円 |
〜3,999円 | 800円 |
沖縄
ご注文金額(税抜) | 送料 |
---|---|
6,000円〜 | 500円 |
4,000円〜 | 1,000円 |
〜3,999円 | 1,400円 |
定期会員以外の送料
定期会員以外の場合、送料無料にするためには8,000円以上のご注文が必要です。
定期会員に比べて送料無料にするためのご注文金額が2,000円も上がってしまいます。



定期会員は入会金・年会費が無料なので会員になっておいたほうが送料を節約できてお得です!
本州
ご注文金額(税抜) | 送料 |
---|---|
8,000円〜 | 0円 |
4,000円〜 | 500円 |
〜3,999円 | 1,000円 |
北海道・四国・九州
ご注文金額(税抜) | 送料 |
---|---|
8,000円〜 | 300円 |
4,000円〜 | 800円 |
〜3,999円 | 1,300円 |
沖縄
ご注文金額(税抜) | 送料 |
---|---|
8,000円〜 | 800円 |
4,000円〜 | 1,300円 |
〜3,999円 | 1,800円 |
冷凍手数料が必要な場合
冷凍マークがついている食材を注文するときは冷凍便での宅配となるため別途手数料がかかります。
ただし、1,200円以上の注文で冷凍手数料は0円になるので僕は一度も冷凍手数料を払ったことがありません。


ご注文金額(税抜) | 冷凍手数料 |
---|---|
1,200円〜 | 0円 |
〜1,199円 | 200円 |
牛乳とか飲み放題だけの場合の送料はいくら?


牛乳とか飲み放題とは月額1,408円(税込)のオプションサービスですが、利用していると一度の注文につき3品が無料になります。
ここで気になるのは、この3品無料分だけ注文した場合の送料はどうなるの?ということ。
この場合は、注文金額が0円となるので本州の場合だと600円の送料がかかるので注意が必要です。
牛乳とか飲み放題は送料のことも含めて考えると、他の食材の注文と合わせて利用する方がお得なので使い方には注意しておきましょう。
オイシックスの送料は高い?
定期会員の場合、6,000円以上の注文で送料が無料になるオイシックス。
「一度に6,000円も食材を注文すると食費が大変なことになるのでは?」と思うかもしれませんが僕の場合は、隔週注文にしているので月額は約14,000円くらいです。
これで、キットオイシックスが使えて夕食作りが20分で終わるので金額的には全然高くないと思っています。



むしろ、夕食の献立を考えるストレスから開放されて時間もできたので空いた時間で自分が好きなことをやっています
キットオイシックスの使い勝手についてはこちらの記事を参考にしてください。


また、隔週注文は一度に注文する金額が増えるので無理することなく6,000円以上の注文になります。
だから僕は今まで送料を支払ったことがありません。
この使い方はかなりおすすめなのでこちらの記事でも解説しています。


送料の値上げについて
オイシックスの送料は2019年2月に改訂が入っています。
この改訂により、注文金額4,500円程度の注文をしていた人は送料が50円値上げになりました。
さらに、3,500円程度の注文をしていた人は送料が250円値上げになっています。
ただし、改訂前は6,000円以上の注文でも送料が100円かかっていたところ改訂により送料0円になりました。
オイシックスの注文金額が多い層には嬉しい改訂になりましたが、逆に注文金額が少ない層には改悪となったと言えるでしょう。
僕の場合はキットオイシックスを隔週注文で使っているので、一度の注文は自然と6,000円を超えるため嬉しい改訂となりました。



今後も送料の改訂はあり得る話なので注意はしておきましょう!
送料パスポートについて
昔は送料パスポートというサービスがありました。
例えば、半年分の送料パスポート3,690円をあらかじめ支払っておけば、送料が無料になるというサービスです。
今は廃止しているサービスとなりますが、オイシックスはこのようなユーザーさんをサポートするサービスもやってくれることがあります。



今後も、こういったサービスが出るかはわかりませんが、送料に関するサービスが出たらチェックするようにしましょう!
送料無料・全額返金保証
おためしセット 1,980円!
今すぐチェック!