オイシックスのお試しセットを注文すると、しつこい勧誘電話が来ないか心配している人もいると思います。
実際に、お試しセットを注文すると勧誘電話は来ます。
しかし、間違った対応をしなければしつこく電話が来ることはありません。
この記事では、オイシックスの勧誘電話に対してどういう対応をとればいいのかまとめているので参考にしてください。
お試しセットを注文したら勧誘電話がきた
まず、勧誘電話が来ないか心配しすぎている人に安心してもらうため、僕の体験談をお話したいと思います。
オイシックスのミールキットが気になってオイシックスのお試しセットを注文したら、勧誘の電話が確かに来ました。
しかし、電話は1回だけです。
しかも、知らない番号だったので電話に出なかったらその後、しつこくかかってくることはありませんでした。
正直、僕としてはオイシックスに聞きたいことがいくつかあったのでもっと電話してきてよ!と思ったくらい勧誘電話はきませんでした。
これは、あくまで僕の場合ですが極度に心配している人は少し肩の力を抜いてもいいかなと思い先にお話しました。
勧誘電話がしつこい時の対処法
もし、しつこい程の勧誘電話がきてしまった時にどういう対処をすればいいのか解説します。
電話をしてこないでとはっきり言う
まず、オイシックスに入会する気が無い状況であれば、電話に出てはっきりと断りましょう。
断り方としては「入会する気は無いのでもうこの番号に電話をかけて来ないでください。」
と明確にはっきりと相手に伝わるようにしましょう。
そうすれば、オイシックスの営業担当としては「あ、この番号に再度かけたらクレームになる」と思って電話をして来なくなるはずです。
ポイントとしては相手側に何かおいしい提案を持ちかけられたとしてもいっさい相手にしないで電話をして来ないように伝えることに集中することです。
少しでも話を聞く姿勢を見せてしまうと、相手も聞いてくれると思い話が長くなるので注意が必要です。
オイシックスに入会する
もし、少しでもオイシックスに魅力を感じているなら入会してしまうのがいちばん早い解決策です。
オイシックスは入会金、年会費などはかからないので、少しでも気になっているなら入会してみましょう。
オイシックスの勧誘電話は入会者を増やすためにやっていることなので入会さえしてしまえば、電話は来なくなります。
実際にしばらく使ってみてやっぱり自分には必要なさそうということが分かればその時に退会をすればいいだけです。
退会方法もオイシックス管理画面から申し込むだけなので簡単です。
勧誘電話に対する間違った対処法
電話を無視する
電話を無視してしまうと、何度もしつこいくらい電話が来る可能性が高いので注意が必要です。
勧誘電話は出るの少し怖いですよね。
しつこく入会してくださいと言われて断れなかったらどうしようとか、何か変なオプションに追加申し込みされたらどうしようとか不安に思う人もいると思います。
でも、無視をすると反応があるまで電話がかかってくる可能性が高いので勇気を出して電話に出てキッパリと断りましょう。
もし、電話を長引かせるような話の流れになりそうなら「もうかけて来ないでください」と言って途中で電話を切ってしまえばいいんです。
着信拒否をする
着信拒否をしても他の番号からかかってくる可能性もあり対応がイタチごっこになる可能性があります。
また、着信拒否は携帯電話のサービスで有料オプションになっている場合もあり、このために着信拒否サービスに申し込むのもお金がかかるため少し微妙です。
本当に電話に出るのが怖くてなるべく誰とも話さないで解決したい場合には有効ですが、そうで無い場合は電話に出てはっきりと断った方が早くてお金もかかりません。
オイシックスの勧誘電話まとめ
オイシックスのお試しセットを注文すると勧誘電話がかかってきます。
勧誘電話への効果的な対処法は電話に出てはっきりと断ることです。
または、少しでもオイシックスのサービスが気になっているなら入会してしまうのも手ですね。
無視してもしつこく電話がかかってくるだけなので、電話に出て早めに対処しておくとストレスをあまり感じずに済みます。
オイシックスさんは上場している会社ですし、僕も1年以上オイシックスを使っていて不快に思ったことは一度もないのであまりネガティブに考えすぎないように気楽に対応していきましょう。