産後の育児中ママの強い味方!おすすめの食材宅配4選

当ページにはアフィリエイト広告が含まれます。

こんにちは、パパッピです。
夫婦共働きでママッピと協力して1歳児を育ててます。

今回のテーマは「産後の生活で食材宅配を活用する」です。

産後の生活では買い物や料理をまともにできないという人がほとんど。
むしろ、産後はゆっくり休む必要があるので無理はできません。

今回は産後に使うと便利なおすすめの食材宅配サービスをまとめてみました。

タップできる目次

産後に使う食材宅配サービスの選び方

まずは産後に使う食材宅配サービスの選び方を解説します。

産後すぐは冷凍おかずや冷凍弁当を頼る

産後すぐは体力がかなり落ちている状態です。
ママッピもしばらくは寝たきりの生活でした。

里帰り出産をしない人は家事がまともにできない状態になります。

産後すぐはまともに料理もできないので冷凍おかずや冷凍弁当を頼りましょう。

産後から時間がたったらミールキットに頼る

産後から時間が経過しある程度動けるようになったら徐々にミールキットに切り替えていきましょう。

ミールキットはカット済みの食材とレシピを送ってくれるキットなので10分〜20分程度で簡単に夕食を作ることができます。

ママ向け割引は積極的に使おう

食材宅配サービスの中にはママ向けの割引を提供しているところもあるので要チェックです。
ベビー特典といったりもします。

大体は送料が数カ月間無料になるというものですが、かなり助かります。

この辺も、このあと紹介する産後におすすめの食材宅配でまとめておきますね。

無添加で安全性の高い食材宅配サービスを選ぼう

食材宅配サービスはだいたい、安全な食材を取り扱っています。

チェックポイントは独自の評価基準を持っているかです。

産後にママが口にする食事は赤ちゃんの栄養になります。
できるだけ安全性の高い食材を口にしたいですよね。

食材宅配サービスの中には

  • 国と同等基準の品質
  • 独自の厳しい基準を持った品質

をもっているところがあります。

この辺は要チェックポイントです。

産後におすすめの食材宅配サービス4選

それでは、実際にパパッピが使っている産後におすすめの食材宅配を4つ紹介します。

先述した、品質(安全性)に関する基準とママ向け割引もまとめてます。

冷凍弁当を頼むならヨシケイがおすすめ

ヨシケイは毎日宅配をしてくれるので冷蔵庫を圧迫しないという大きなメリットがあります。

ヨシケイの冷凍弁当は3種類あるので自分にあった冷凍弁当を注文することができます。

ベジミール

1食で1日の目標量約2/3の野菜が摂取できる野菜たっぷりのお弁当です。

バラエティミール

1食で15品目以上の食材と6種類の味が楽しめる、バラエティ豊かなお弁当です。

シンプルミール

手軽に美味しくいただける冷凍弁当です。

ヨシケイの冷凍弁当は価格も3食セットで1,030円から2食セットで1,280円までとお手頃です。

産後しばらくは、ヨシケイの冷凍弁当を活用するのがおすすめ。

品質国と同等基準
ベビー特典特になし
お試しセットの価格2人用3,000円~

冷凍おかずならわんまいるがおすすめ

冷凍おかずとは湯せんや冷水解凍ですぐに食べれるおかずです。

ご飯は自分でたけるよ!」という人はわんまいるがおすすめです。

というのも、わんまいるの味はめちゃくちゃ美味しいいです。

初めてわんまいるを食べたときは感動して友人や家族に思わずおすすめしてしまったほど美味しいのでかなりおすすめです。

注文もウェブから簡単にできるので人と接しなくていいところも気が楽ですね。

品質厳しい基準
ベビー特典特になし
お試しセットの価格3,480円

ミールキットで時短料理をするならオイシックスがおすすめ

産後、しばらくしてから余裕がでてきたらオイシックスのミールキットを活用してみましょう。

ミールキットはカット済みの食材とレシピをセットで送ってくれるので夕飯の献立を考えなくていいので気が楽です。

調理時間も20分程度でできるので時短になりますし、調理自体は自分でやるので料理の腕も磨けます。

品質厳しい基準
ベビー特典特になし
お試しセットの価格1,980円

価格も品揃えも満足したいならパルシステムがおすすめ

パルシステムは子育てをする上でしばらく使えるとても便利なサービスです。

ベビー特典があるのもママを大切に思ってくれている証拠。

価格も他の食材宅配と比べて安いですし、注文もスマホからサクッとできるのでスキマ時間で注文できるのも便利です。

パルシステムは離乳食で使える裏ごし野菜も簡単注文できるので今後、育児をしていくためには必須のサービスといえるでしょう。

品質厳しい基準
ベビー特典申請から26週間(約6ヶ月)手数料無料
お試しセットの価格1,000円

産後を食材宅配の活用で乗り切るコツ

産後に使える食材宅配を4つ紹介してきました。

ここでは、もうちょっと産後の食材宅配の活用について掘り下げてお話をしていきます。

前提として産後は休むことが重要

まず産後は最低でも3週間はしっかり休む必要があります。

産後3週間くらいは旦那さんや両親に頼ってもいいんです。

医療用語では産後という言葉ではなく「産褥(さんじょく)」という言葉を使います。

この産褥(さんじょく)とは基本的に出産後の6週間を指します。

なので、本来は6週間は休んでほしいところです。

参考:宋美玄 「産後」はいつまで体を休めるべきなの?

とはいっても現代社会では6週間も休めない人も多いので最低でも3週間は休みましょうという話です。

買い物と料理はまともにできないので食材宅配に頼る

産後3週間はまともに動けないでしょう。

なので買い物や料理は旦那さんや両親に基本的には頼るようにしましょう。

自分の体を大切にしてしっかり休んでください。

しかし、旦那さんの仕事が忙しいという人や頼れる両親が近くにいないという人も実際のところいると思います。

そんなときに頼れるのが食材宅配なんです。

冷凍弁当、冷凍おかず、ミールキットをうまく使い分けよう

産後に食材宅配で便利なものは3つです。

  • 冷凍弁当
  • 冷凍おかず
  • ミールキット

産後すぐは冷凍弁当や冷凍おかずを使い倒して、徐々に余裕がでてきたらミールキットを使ってサクッと夕飯を作るようにすれば体に負担をかけずに夕飯が食べられます。

ミールキットを頼めば料理の勉強にもなるので一石二鳥

ミールキットはカット済みの食材とレシピがセットでついてくるのでレシピ通りにつくれば1食できあがります。

普段、自分ではつくらないメニューも送ってくれるので料理の勉強になります。

この期間にミールキットで料理の腕を磨くのもいいですね。

食材宅配利用の準備はいつからしたらいいの?

食材宅配利用の準備は妊娠中からやっておくのがおすすめです。

産後に食材宅配サービスを調べて、入会するなどの手続きをするのはかなり大変です。

妊娠中からいろいろお試しセットを試したりして、利用しておくと産後スムーズに食材宅配サービスを活用できます。

産後の育児中ママにおすすめの食材宅配まとめ

今回は「産後の生活で食材宅配を活用する」について解説しました。

産後は体にダメージがあるので食材宅配をうまく活用して乗り切りましょう。

また、旦那さんの協力も不可欠。
ミールキットを頼んで旦那さんに作ってもらうというのも1つの手です。

いつもシェアありがとうございます!
  • URLをコピーしました!

スポンサー

タップできる目次