Obsidianの始め方を解説!初心者が今すぐ使えるようになる使い方とコツ

当ページにはアフィリエイト広告が含まれます。

この記事ではObsidianの始め方を解説します。
Obsidianで効率的に情報管理をしたいけど何から始めればいいのか分からない方向けに書きました。

僕は毎日Obsidianを使ってジャーナリングやタスク管理、ブログ記事の執筆までやっています。

めちゃくちゃ便利で気に入っています。
個人的にはNotionより使いやすいです。
そんな最高の情報管理ツールのObsidianぜひこの記事を読みながら始めてみてください。

タップできる目次

Obsidianとは?

Obsidianは情報管理ツールです。
簡単にいうとテキストメモを管理してくれるもの。
マークダウン形式のメモに対応しています。
ノートを作成して自分が作ったフォルダに格納していくイメージです。

いちばんの特徴はノート同士をリンクで繋げられるということ。
自分だけのWikipediaが作れるというとわかりやすいかもしれません。

作成したファイルはローカル環境に保存されます。
自分のPCやスマホの端末のみに保存されるのでセキュリティ的にもリスクが少ないといえるでしょう。

Obsidianの始め方

Obsidianを始めるためには以下のステップを踏みます。

  1. Obsidianをインストール
  2. Vault(ボルト)を作成する
  3. ノートを作成する

Obsidianをインストール

Obsidian公式サイト

まずはObsidianの公式サイトにアクセスします。
公式サイトに、ダウンロードリンクがあるのでそこからソフトウェアをダウンロードします。
ダウンロードできたら、ダウンロードファイルを開いてインストールします。

Vault(ボルト)を作成する

Obsidian保管庫の作り方

ObsidianをインストールしたらまずはVault(ボルト)という保管庫を作成します。

Bob.

ファイルをどこに作るかということですね。

作成をクリックすると以下の画面に切り替わります。

Obsidian保管庫の名称とロケーション設定

保管庫の名称に作成したいVaultの名称を入れてください。
ロケーションはVaultの保存先です。

Macの場合は保存先をiCloudにすることでスマホアプリと同期することができます。

ノートを作成する

Vaultの作成ができるとObsidianが立ち上がります。
新規ノートを作成する場合は下図のメモアイコンをクリックします。

Obsidian新規ノートの作成

内部リンクの貼り方

Obsidianの魅力の一つはノート間をリンクで繋げられることです。

内部リンクを作成するときは、ノート内で右クリックをして「Add link」をクリックします。

Obsidian内部リンクの作成

リンクを張りたいノートを一覧から選んでクリックします。

Obsidian内部リンクの作成

すると、内部リンクをはることができます。
グラフビューではファイル同士のリンク関係を可視化してくれます。

Obsidian内部リンクの作成とグラフビュー

便利に使うために僕がやったこと

Obsidianを始めるにあたって便利に使うために僕がやったことをまとめます。

フォルダを作成

まず僕がやったことはノートを保存するフォルダの作成です。
僕は以下のフォルダを作成しました。

フォルダは自分が使いやすいように自由に作成してください。

フォルダ役割
Archive使わなくなったノートをアーカイブする
Blogブログ記事の下書きを保存する
Daily Note日記を保存する
Memoメモを保存する
Knowledgeナレッジを保存する
Taskタスクを保存する
TemplatesDailyNoteのテンプレートを保存する
Cooking料理のレシピを保存する
Obsidianのフォルダ構成

ショートカットを作成

設定のホットキーからショートカットを設定できます。
例えば、僕の場合Obsidianでブログ記事を書くので見出しを設定しやすいようにコマンド+1のようにショートカットを設定しています。時短できるのでおすすめです。

Obsidianホットキーの作成

デイリーノートを作成

設定からデイリーノートを開きます。
新規ファイルの場所を指定しておくことでデイリーノートが使えるようになります。

「起動時にデイリーノートを開く」をオンにしておくと起動時にデイリーノートを自動で開いてくれるので便利です。

Obsidianデイリーノートの作成

デイリーノートの設定をしたら、画面左側にあるカレンダーアイコンをクリックすることで新規デイリーノートを作成することができます。

僕は毎日このデイリーノートを開いて、ジャーナリングをしたりタスクを一覧化してメモしたりしています。

Obsidianデイリーノートの作成

Obsidianの活用事例

実際にObsidianを初めてみたけど、何に使うのかイメージがわかない方向けに僕の活用事例をご紹介します。

ジャーナリングとして使う

Obsidianにはデイリーノートという機能があります。
名前の通り毎日、その日の出来事を記録できる機能です。
このデイリーノートを使って僕は毎日ジャーナリングをしています。
朝起きたらデイリーノートを立ち上げてカタカタとジャーナリングを行います。

タスク管理として使う

僕はObsidianをタスク管理としても利用しています。
具体的には、Taskというノートを作ってタスクを書いていくだけです。
ここでタスクを入れておいて毎日確認してデイリーノートの方に転記していくやり方でタスク管理を行なっています。

読書メモとして使う

読書をしたらアウトプットをしないとすぐ忘れてしまいます。
僕はbookというフォルダを作成して読んだ本のタイトルでノートを作ってメモしています。

レシピとして使う

普段作る料理のレシピもすぐに取り出せるようにメモしています。
Cookingというフォルダを作りレシピ名がタイトルのノートを作って整理しています。

ブログ記事執筆に使う

Blogというフォルダを作りブログ記事の執筆も行なっています。
Blogフォルダには以下のサブフォルダを用意して上手く使っています。

フォルダ名用途
Draftsブログ記事の下書きを保存
Ideaブログ記事のアイデアを保存
Knowledge記事作成の工程などナレッジ系を保存
BlogBacklogブログ構築面のタスクを保存
Blogフォルダの活用例

まとめ

Obsidianを始めることができましたか?
Obsidianを始めてみたらまずは自分なりに使ってみること。
今回ご紹介したのはiCloud連携したやり方なのでPCとスマホで同期できているはずです。
家でも外出先でも同じノートを更新することができます。

あなたの思いついたアイデアをすぐにノートにメモして管理してつながる習慣をつけてみるのも良いですよね。
自分の思考を繋げて育てる楽しさに気づくかもしれません。
書籍もでているので一度読んでみると理解が深まるかもしれません。

いつもシェアありがとうございます!
  • URLをコピーしました!

PR

タップできる目次