MENU

オイシックスの退会方法から注意点まで分かりやすく解説

オイシックスは退会費などはかからず0円でいつでも退会できます。
この記事ではオイシックスの退会方法から注意点まで分かりやすく解説します。
また、状況によっっては退会ではなく休止を選択したほうが良い場合もあるので合わせて解説します。

送料無料・全額返金保証
おためしセット 1,980円
今すぐチェック!

オイシックスの退会方法

オイシックスを退会する時に必要な手続きをまとめます。

STEP
退会手続きををする

まずは、退会手続きをしましょう。
退会手続きはWebサイト、アプリ、電話の3種類から行うことができます。

Webサイトから退会する時の画面

Myアカウント >すべてのメニュー >休止・退会>退会の手続き

アプリから退会する時の画面

Myアカウント >登録情報の確認・設定>休止・退会>退会の手続き

電話で退会する

お問い合わせ窓口に電話することでも退会できます。
しかし、人と会話をするのが面倒な場合やオペレーターから色々質問を受けたくない場合はアプリやWebサイトからの退会がおすすめです。

0120-016-916(受付時間:月曜日〜日曜日10:00〜17:00)

STEP
メール配信を停止する

オイシックスを退会してもメルマガは届き続けます。
不要な場合はメールの最下部にある「配信の変更と停止」から停止の依頼をしましょう。

STEP
アカウントを削除する

退会をしてもオイシックスのアカウント情報は残ったままになります。
もし、どうしてもアカウントごと削除したいという場合はオイシックスのカスタマーサポートに電話をして依頼をしましょう。

パパッピ

カスタマーサポートは土日もやっています

0120-016-916(受付時間:月曜日〜日曜日10:00〜17:00)

オイシックスを退会する時の注意点

注文変更期限が過ぎている場合の退会

オイシックスの定期ボックスで注文変更期限が過ぎてしまった場合、その商品のキャンセルはできないので注意が必要です。
退会の意向が決まったらまず、定期ボックスで直近の配達物を確認し必要に応じてキャンセルをしましょう。
注文キャンセルをしてから退会手続きを進めたほうがスムーズです。

退会すると受ける3つのデメリット

オイシックスを退会すると以下のデメリットがあります。

  • 都度購入の際に送料が高くなる
  • 人気商品の先行予約ができなくなる
  • VIP会員資格が失効する

一番のデメリットは都度購入の際に送料が高くなることです。
退会前と退会後の送料の差をまとめているので参考にしてください。

パパッピ

退会後にどうしてもオイシックスで注文したい食材があった場合送料が高くなってしまいます

ご注文金額(税抜)定期会員送料(税込)退会後送料(税込)
8,000円以上0円0円
6,000円~7,999円0円500円
(+500円)
4,000円~5,999円200円500円
(+300円)
3,999円以下600円1,000円
(+400円)
本州の退会前後の送料

また、VIP会員だった場合、その資格も失効しますのでオイシックスポイントが貯まる率も1.5倍から1倍に下がります。
その他、人気商品の先行予約ができなくなったり非会員と比べると不利な状態になるので退会はよく検討するようにしましょう。

退会をせずに休止したほうがいい場合

近いうちにオイシックスを利用する可能性が少しでもあるなら休止をおすすめします。
休止にすればまたいつでも再開することができるからです。
一度退会をしてしまうと再度入会するのが手間!
なので退会を迷ったら一度、休止をしてみてください。
数ヶ月後にやっぱり不要だと思えば退会をすればいいかなと思います。

退会後に勧誘電話はあるの?

オイシックス退会後に電話の営業を受ける可能性はあります。
オイシックスとしては再入会をして欲しいからです。
もし、勧誘電話がしつこくて嫌な場合ははっきりと電話をしてこないでと断ればかかってくることは無いと思います。

退会後に食材を単発購入する方法

退会後もオイシックスのアカウント情報が残っているので注文管理画面へのログインができますし、食材の単発購入もできます。
ただし、単発購入に関しては会員以外の場合、送料が高いので注意が必要!
注文頻度にもよりますが非会員の状態で単発購入を繰り返すよりも定期会員になっておいた方が送料のことを考えるとお得です。
長期的にみた時に単発購入を繰り返した結果、送料分で損をしていたなんてことにならないように本当に退会する必要があるのか検討してみましょう。

牛乳とか飲み放題を退会したい場合

オイシックスの利用は継続したいけど、オプションでつけた牛乳とか飲み放題を辞めたい場合があります。
ここでは、牛乳とか飲み放題をやめる方法を紹介します。

牛乳とか飲み放題を辞めたい場合は、本オプションの自動更新を停止する必要があります。
自動更新の停止方法はまず、オイシックス管理画面にログインをします。
次に牛乳とか飲み放題の登録情報ページにある「自動継続を停止する」ボタンをクリックすることで停止することができます。

オイシックスに再入会する方法

オイシックスのアカウント情報が残っているかどうかで再入会の方法が異なります。

アカウント情報が残っている場合

アカウント情報が残っているなら管理画面にログインをしてそこから入会することができます。

アカウント情報が残っていない場合

アカウント情報を全削除した場合は、管理画面にログインできないのでお試しセットの購入から始める必要があります。

この時、前回のお試しセットの購入から一定期間の時間が開いていないとお試しセットの注文ができない可能性があります。
お試しセットは初めての方限定のセットだからです。
もし、注文できない場合はカスタマーサポートに電話をして再入会したい旨を伝えましょう。

入会と退会を繰り返してもいいの?

オイシックスは再入会が出来ますが入会と退会を何回も繰り返すのはあまりおすすめできません。
実際に入会と退会をくり返すことはできますが手間がお互いにかかるのであまり賢く無いですね。
退会する時に、休止じゃダメなんだっけ?と一度立ち止まって考えることで最適な判断ができる可能性があるので良く考えてから退会の判断をしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

パパッピのアバター パパッピ 共働きパパブロガー

「共働きでも時間的に余裕のある生活をおくる」をテーマとしてライフハック情報を発信中

副業収入が欲しい、時間が欲しいという会社員パパ向けにリアルな情報をお届けします

よかったらTwitterもぜひフォローお願いします!