一人暮らしを始めた時、ご飯作りに悩む人も少なくないです。
みんな一人暮らしのご飯はどうしてるんだろうと気になりますよね。
この記事では、一人暮らしでも節約しながらご飯を楽しむ方法を解説します。
一人暮らしでもちゃんと栄養をとってご飯が食べられるようになりたい人は参考にしてください。
自炊が難しく外食をしがちな一人暮らし
一人暮らしの自炊は実は難易度が少し高いです。
食材を買ってきても1人分ではなかなか売られていないので腐らしてしまうこともあります。
それに、冷蔵庫も一人暮らしの場合はそこまで大きなものを使っていないと思うので保存するのも難しいですよね。
結局、外食をしがちになってしまい、いつもコンビニ弁当を食べたり牛丼を食べたりしてしまうのです。
外食はお金がかかるし健康面も心配
毎日コンビニ弁当や牛丼などの外食をしているとお金がかかります。
コンビニ弁当と言っても一つ500円はすると思うので、ひと月15,000円はかかります。
実際には飲み物やデザートも併せて買うことがほとんどなので2万円以上か、もっとお金がかかっているはず。
また、コンビニ弁当の添加物も毎日摂取するのが心配だったり、牛丼をこんな頻繁に食べていて大丈夫なのだろうかと心配にもなります。
これはだいたい想像通りで、そのような食生活をしていると体はボロボロになる可能性があります。
だから、今からしっかりとしたご飯が食べられるように考える必要があるのです。
節約しながらご飯を楽しむ方法
食材宅配のミールキットを活用する
ネットで食材の注文ができる食材宅配サービスではミールキットが買えます。
ミールキットとは食材とレシピがセットになっているものです。
特にオイシックスのミールキットは20分から30分程度で野菜たっぷりのご飯を作ることができるのでおすすめ。

一人暮らしでオイシックスのミールキットを毎日使っても月に24,000円で済みます。
コンビニ弁当や外食をしているよりずっと安く余計なものを買わないので節約になります。
しかも野菜もしっかりとれるので、一人暮らしにはとてもおすすめできる食材宅配サービスです。
一人暮らしでオイシックスを使うとどのくらいお金がかかるかこちらの記事で解説しているので参考にしてください。

スーパーのお惣菜を買ってくる
外食をするくらいならお米は自分で炊いて、おかずはスーパーのお惣菜を買う方が節約になります。
スーパーのお惣菜は手作りなので、コンビニ弁当と比較しても添加物をそこまで心配する必要もないでしょう。
近くにスーパーがある人は活用しましょう。
節約レシピを探して試す
節約レシピで検索すると、料理に詳しい人がレシピを公開しています。
例えば、こちらの記事はレシピが12個も紹介されているのでとても参考になります。
こういったレシピは最初は作るのが面倒ですが、お気に入りを見つければ作り方を覚えてすぐ作れるようになるので時短レシピを覚えるのも一つの手です。
僕の1日のご飯を紹介します
朝はプロテイン
朝は起きたら筋トレをしてプロテインを飲みます。
プロテインは腹持ちがいいのでおすすめ。
僕はSAVASのココア味を毎日飲んでいます。
数秒で朝食が終わるので楽です。
たまにプロテインだけじゃ足りない時がありますが、そういう時はバナナを食べます。
昼はサラダと鶏肉
お昼は基本的にはコンビニでサラダと鶏肉を買って食べます。
食費が厳しい月はお弁当を作って持っていきます。
お気に入りのお弁当箱があればテンションが上がります。
お弁当と言ってもご飯と冷凍食材を詰めて完成の簡単なものです。
スーパーで色んな冷凍食材が売られているのでストックしておくといいです。
夜はオイシックスで作るご飯
夜はオイシックスのミールキットを使って夕ご飯を作ります。

ミールキットを使えば20分から30分ほどで、いい感じの夕食が出来上がるのでかなり重宝してます。
自炊したくない時に試すこと
宅配弁当のサービスを使う
お弁当を宅配してくれるサービスがあるので、使いやすいサービスを1つ知っておくと楽です。
定期的に冷凍弁当を送って欲しいならナッシュがおすすめ。
低糖質の冷凍弁当を送ってくれます。

単発購入でたまに注文したいなら食宅便がおすすめ。
定期契約が不要で都度購入ができるので、ここぞという時にだけ使うことができます。

ウーバーイーツを使う
家に帰ってから何もやる気が起きない時はウーバーイーツを使いましょう。
近くの飲食店から好きなものを届けてくれます。
自宅に届けてもらうのが嫌なら、駅前や公園などを指定すれば住所を配達員に知られることはないので工夫しましょう。
行きつけの料理店を見つける
近くにファストフードではなく小料理店とかうどん屋さんなどがあるなら、行きつけを見つけておくといざという時に助かります。
仕事終わりに食べて帰れば夕食が終わるので楽です。
しかし、毎日外食してると食費が高くなるのでたまに行く程度にしておくのが無難です。
土日に作り置きして冷凍しておく
土日など時間がある時に、平日食べる用のご飯をまとめて作って冷凍するとかなり節約になりますし、食材も使い切れるのでおすすめです。
平日は電子レンジで温めればすぐ食べられるので自炊をする必要がありません。